fc2ブログ

始まりました! みる ふれる眞葛焼

昨日から特別企画展「みる ふれる眞葛焼」がはじまりました。
ミュージアム内にあるQRコードを読み込んでいただくと目の前に眞葛焼3D ARが!
あり得ないこんなお写真も撮れたり
2023100101.jpg

楽しめる企画展となっております。
ぜひ体験しにいらしてください。

大宮にある盆栽美術館に行きました。
2023100102.jpg
手前のものは樹齢100年の松

展示のものの中には樹齢380年というものもあり、盆栽は受け継がれていく芸術なんだなと知りました。
ほとんどの幹が白くなって死んでしまっているのに青々とした葉をつけているものもありました。
生命力とそれを生かす職人さんの技術の素晴らしさを感じました。
可愛がって育てている盆栽も自分の代でみることが出来るのはほんの数十年でいち部分。
盆栽の世界の広さも感じました。

スタッフT

ミュージアムのご案内

営業時間 10:00~16:00 土曜日、日曜日のみ開館 (但し年末年始など休館あり)

所在地 横浜市神奈川区栄町6-1 ヨコハマポートサイド ロア参番館1F-2

宮川香山 眞葛ミュージアム
書籍のご案内
「世界に愛されたやきもの MAKUZU WARE 眞葛焼 初代宮川香山作品集」神奈川新聞社より発売中
リンク
カレンダー
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンク
QRコード
QR