fc2ブログ

明石海峡大橋

今日も朝のオープンからお客さまがいらっしゃいました。
ありがとうございます。
まだ薄曇りの横浜ですがだんだん晴れてくるようです。

神戸に行ってきました。
明石海峡大橋です。
2023052001.jpg
兵庫県と淡路島を結ぶ世界最大級のつり橋です。
着工から10年を経て開通して、人・モノ・情報の交流が期待された夢の架け橋に。
この夢を技術的な可能性と国土開発、国民経済の見地に立った必要性の理論づけを行って提唱したのが原口忠次郎博士だそうです。
明石海峡大橋の生みの親である原口博士の偉業を称えたモニュメントがありました。
2023052002.jpg

橋を見上げてみるとどうやって作ってるんだろうと、その技術力に感心するばかりです。
橋は物流の便利さはもちろんですが、人を繋ぐ役割も大きいと感じました。

最近は地方からのお客さまも多くご来館されています。
旅行もまた出来るようになってきて良かったです。

本日のお花はスイートピー
ピンク・白・紫と色とりどりのお花と動きのあるつるが、ミュージアムを明るい雰囲気にしてくれます。
2023052003.jpg

スタッフT

ミュージアムのご案内

営業時間 10:00~16:00 土曜日、日曜日のみ開館 (但し年末年始など休館あり)

所在地 横浜市神奈川区栄町6-1 ヨコハマポートサイド ロア参番館1F-2

宮川香山 眞葛ミュージアム
書籍のご案内
「世界に愛されたやきもの MAKUZU WARE 眞葛焼 初代宮川香山作品集」神奈川新聞社より発売中
リンク
カレンダー
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンク
QRコード
QR