昨日までの暖かさとは逆に冷たい雨の横浜です。
桜のつぼみも今日はキュッとちぢこまっていますね。
三寒四温~春が近づいてきているのが分かります。
先日鎌倉にノルディックウォーキングに行きました。
ポールを使って歩くので、下半身だけでなく上半身の筋肉も使う全身運動となります。
報国寺に立ち寄りました。
1334年に創建された臨済宗建長寺派の寺院です。
当時は休耕庵の役割もあったそうで、山や竹林に囲まれた静かな雰囲気に納得でした。
お茶付の入館券もあり、竹林の奥でひとやすみ出来るようになっていました。
素敵な時間が過ごせそうです。


報国寺から名越しの切通しを通り、昔の人もここを通ったんだなぁと思いながら、逗子まで歩いて昼食。
地元の新鮮なお刺身を頂きました。
逗子から砂浜を少し歩いて鎌倉駅までの約10キロコースでした。
山あり海ありの楽しいウォーキングでした。
本日のお花は白と赤のツバキ
白いツバキがとても上品で素敵です。
先生、本日もありがとうございました。

スタッフT
桜のつぼみも今日はキュッとちぢこまっていますね。
三寒四温~春が近づいてきているのが分かります。
先日鎌倉にノルディックウォーキングに行きました。
ポールを使って歩くので、下半身だけでなく上半身の筋肉も使う全身運動となります。
報国寺に立ち寄りました。
1334年に創建された臨済宗建長寺派の寺院です。
当時は休耕庵の役割もあったそうで、山や竹林に囲まれた静かな雰囲気に納得でした。
お茶付の入館券もあり、竹林の奥でひとやすみ出来るようになっていました。
素敵な時間が過ごせそうです。


報国寺から名越しの切通しを通り、昔の人もここを通ったんだなぁと思いながら、逗子まで歩いて昼食。
地元の新鮮なお刺身を頂きました。
逗子から砂浜を少し歩いて鎌倉駅までの約10キロコースでした。
山あり海ありの楽しいウォーキングでした。
本日のお花は白と赤のツバキ
白いツバキがとても上品で素敵です。
先生、本日もありがとうございました。

スタッフT