fc2ブログ

子育ての会

今日は肌寒い一日になりそうですね。
最近は来館者も増えてきて嬉しく思っています。
暖かくしてお出かけください。

子育てを話し合う会に参加してきました。
☆こどもがやることには意味がある
こどもがずっと同じ遊びをしたがると大人はあっちにも行けばとか、こっちも面白そうだよなどど言いたくなりますが、その子が今それをしたい理由がある。
☆こどもが決めたことは尊い
反対したり、大人の都合のいいようにすると、後でお母さんがあの時決めたでしょうと人のせいにする
☆褒めすぎると褒められることに気がいってしまう→褒められたい欲求
テストで良い点を取っても、良かったね、くらいがちょうどよい。

幼稚園時代くらいまで戻って子育てをやり直したい気持ちになりましたが、それも無理なので今と向き合ってたまに振り返る時間を持つのが大切かなと感じました。
「嫌われる勇気」がベストセラーになったアドラー心理学の岸見一郎さんのこちらの本も教科書にして、参加者の方と読み進めました。
202211201.jpg


久しぶりに行った幼稚園には、焚火をしながら焼き芋を焼く絵が飾られていました。
卒園してだいぶ経ちますが、温かく迎えてくれる場所に感謝です。
202211202.jpg

スタッフT
ミュージアムのご案内

営業時間 10:00~16:00 土曜日、日曜日のみ開館 (但し年末年始など休館あり)

所在地 横浜市神奈川区栄町6-1 ヨコハマポートサイド ロア参番館1F-2

宮川香山 眞葛ミュージアム
書籍のご案内
「世界に愛されたやきもの MAKUZU WARE 眞葛焼 初代宮川香山作品集」神奈川新聞社より発売中
リンク
カレンダー
10 ≪│2022/11│≫ 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンク
QRコード
QR